忍者ブログ
FC東京が出来、東スタ(味スタ)が出来た。見に行って以来、FC TOKYOにはまっていった10年ソシオの男。小平グラウンドの雰囲気やら観戦記、FC東京について思ったことなどを中心に酒でも呑みながら書いていく備忘録。(戯れ言あり)
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ペーニャのメンバー仲間の新町民さんの後輩さんのはからいで、ゴール裏をキープしてもらい、仕事終わりに応援してきました。
燕クローたちとドロンパのショーではじまり、試合へ。
キックオフ直前、ゴール裏から大志(遠藤のほうの)コールが。う~ん・・・
勝ちたいならやめたほうがいい儀式。
大志はガス~ナビスコ制覇の時代のメンバーではあるし、わかる。しかも、山形でやっとつかんだスタメンチャンスということも。
でも、そのコールで、山形の他の選手までがまるで自分にコールされたくらいに気分良くポジティブに気分転換したらば、私らのコールは相手にとって勇気百倍なのだ。
事実、去年の宮沢といい、今節といい、試合直前にコールするとかなりヒヤヒヤする展開となる。

ハーフタイムに活を入れられた梶山と、カボレの2点で逆転劇。
今回、勝ったから笑える話。

試合終了してから思う存分大志コールしましょうよ。
東京が強くなるためには、こういうサポーターの気持ちの改革が不可欠なんだとおもうんです。

試合に話を戻すと、この試合でカボレ覚醒間近に。でも、カボと北斗、次節までなんとか治してね。山形の石川も元鹿島でもまれた選手。サッカーに対する意気込みは凄まじい。しかし!TVで見たけど、北斗へはボールじゃなくアフターだったとみた。反省しろ!!!
ナオもチームリーダーのひとりとして、ヒーローインタビューで、前半の最悪な梶山への苦言を堂々と言えたのはチームとナオが成長している証。
いつまでも仲良しチームじゃいられないんだよね。サッカー選手の寿命は短いんだから。このメンバーでタイトル捕って東京の歴史に名前を刻もう!
清水とのホーム駒沢最終戦、おそらく満員。これで楽しみになりましたね。
鮮やかな青と鮮やかな赤にスタンドを染めちゃいましょう。

拍手[0回]

PR
今日小平に、練習参加しているラファエルを見てきました。カボレと同じくらい長身で、期待しましたが・・・
まだ参加二日目だし、日本語わからないだろうし、明日はチームの公式戦という事情もあり、練習生という立場もあり・・・
プレーは遠慮がちだし、セカンドボールは追わないし、動き出しは遅く、少ないし、トラップデカいし、圧倒的な決定力も見られなかったし、自分は絶対に欲しい助っ人とは感じませんでした。
日本の環境に慣れてきたら変わるのかも知れませんが、すんなりとはフィットしないのではないかな?と感じました。
予想を覆す活躍を期待します。
まずは4・5日の練習試合をみまもってみましょう。
フィーゴ・ネドベドはもちろん無理だよねぇ。

拍手[0回]

まずはフジテレビへの苦言から。ナビスコ京都戦はフジONEでもTWOでも、録画すらやらないなんて・・・
ナビスコの為に契約しているチャンネルユーザーにとっては、ひどい話だと思うよ。
放映する気のないカードは他のメディアに無料で放映権を譲渡して下さい。(アウェイ京都では、MXも放映はキツいか?)
話は変わり、東京はクラシコでは、もったいない逆転負けを喫したけど、でも、塩が流経大戦で復帰したし、今チャンは代表チリ戦で活躍したし、佑都の虫垂炎も早期発見でオペは必要なさそうだし、明るい話題も多々ありますね。
でも、京都戦は羽生・モニが怪我で欠場。ブルーノも出場停止。代表2人も当然いません。
センターバックは平松と怪我が心配な佐原、または藤山かな?
でも佐原には今後(来年も)を考えても無理はさせたくない!
ここらで吉本や小山(小山はサイドだけどね)、はたまた高橋が台頭してきて欲しいぞ。
サイドバックは徳永、北斗、椋原。と、長友が代表でいなくても東京のストロングポイントだね。
そして、下田は水戸から獲得を熱望され、出場機会を求めてレンタル移籍が発表されました。
将来有望な若手なので、水戸さんで試合をこなし、森村と共に、たくさん経験を積んで大きくなって帰っておいで。
目標が、同じ東北出身の今チャンということで、センターバックも高いレベルでこなすボランチになってくれたら嬉しいぞ。
トップメンバーだけでは紅白戦も出来ない状況ですが、ユースメンバーの底上げも出来ると考えればチャンスとも取れる状況です。
リーグは結果が出ず、低空飛行が続きますが、ナビスコはタイトル奪取へ向かってまずは予選突破しましょう!
そうすると、ベスト8なわけで、あとひとつ勝ち上がると、ベスト4で、賞金が出ます。
チーム運営に先立つものとして、賞金は非常に重要なわけですからね。
メディア露出の極端に少ない試合ですが、記録的に勝って、せめてスポーツニュースの露出大!と行きましょう。
(現実としては、とにかく勝つだけで十分ですが)

拍手[0回]

今日は夜勤明けで、味スタには13時20分に着いた。
先着2万5000名様にタオルマフラー無料配布ということで、あきらめムードでしたが、実際の入場者数は2万7000名でしたか・・・東京初心者のバンド仲間が、タオルマフラーをもらえたのはラッキーだったけど、思うより入りは少なかったね。
その、スカ大好きのバンドメンバーとバクスタど真ん中で観戦。
音響の事を言ったらキリがない。でも、スカパラはどんなに悪条件だろうと、やっぱり格好よかった!
川崎サポーターが演奏をさえぎろうとも、それに負けじとホーンが鳴る、ボーカルが哮る!!!
これ最高。
試合は残念な逆転負けでしたが。
その足で、今後参加させていただくペーニャの皆さんに会いに行ってきました。皆さんから、東京を愛するパワーがビシバシと伝わってきて、これから楽しくなりそうだなと感じました。
ブログコメントのやりとりでの面識のあるブロガーさんとも会えて、嬉しかったです。
近々リンクさせていただきますね!
そしてペーニャ会長はじめ、役員さん、メンバーさん、よろしくお願いします。

拍手[0回]

ただいま夜勤の休憩中です。
明日は夜勤明けで上の娘をプールに連れて行き、帰宅後すぐに電車で味スタへ向かいます。嵐のような忙しさ。
ソシオ開門にギリギリ間に合うのか?無理かな!?
しかも、下の娘が風邪気味・・・ ピンチ!
明日は開口一番、嫁さんに、「ごめんなさい。こんな東京中心の旦那を許して下さい。」と言おうか。
でも、うちの嫁さんも東京ファン。数年前はアマと迫井、現在は直宏、最近はあべのぶが気になる様子。
天気も荒れそうだけど、明日はスカパラが来るし、クラシコだし。バンド仲間も来るって言ってたし。
明日はいろんな意味で、嵐の中の観戦となりそうですが、ポンチョ来て頑張ります。(スワローズコラボ傘では空に飛ばされたりびしょ濡れになる危険性あり)東京出身の憲剛君も、「同じ相手に続けて3回も負けるわけには行かない」なんて、つい最近どこかで聞いたことのあるコメントを発してましたが。こちらとしては「二度あることは三度ある」で行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
スコアのほうはまた嵐のような打ち合いになるのでしょうかね!?
家庭内の嵐だけは何とか回避しなければ。と思いながら、また仕事に戻ります。

拍手[0回]

プロフィール
HN:
青赤biker
性別:
男性
趣味:
ツーリング/ドラム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
フリーエリア
FX NEWS

-外国為替-
最新CM
[05/14 backlink service]
[01/20 青赤バイカー]
[01/20 新町民]
[11/19 青赤バイカー]
[11/17 新町民]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○