FC東京が出来、東スタ(味スタ)が出来た。見に行って以来、FC TOKYOにはまっていった10年ソシオの男。小平グラウンドの雰囲気やら観戦記、FC東京について思ったことなどを中心に酒でも呑みながら書いていく備忘録。(戯れ言あり)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この日は後輩の結婚パーティーがあるため、スーツで観戦。
家を出るのが遅れてしまい、武蔵境のバスがないため、一か八かで多磨駅へ。すると、15:04分発の最終バスがあり、味スタへ。 乗車中は携帯で試合をチェック。
間もなくブルーノの先制ゴールの文字が
『うわっ、見れなかったよ~
』と思ったけど、すぐに、先制したことの喜びの思いが勝り、こみ上げてきた。
ゴール裏は荷物置きに使われているデッド席を含めて満杯のため、柱脇で立ち見で観戦。
前半はパスはよく回り、東京のやりたい放題だったかな。
ブルーノ、椋原も良かった。嬉しいことだね。100点
後半は佐原の追加点が入るまでは相手のペースでしたね。 でも、東京の守備が素晴らしく、相手のシュートの精度は低く、さほど怖さはなかったかな。
カボレもエメも最高だったし、平山も今季最高かな。
祐介が名古屋戦のP.K.失敗の悪夢を自らのゴールで蹴散らしたのは嬉しかったよ。
ディフェンダーを従えながら突進してゴールする。あれが本来の祐介だよね
佐原は日に日に頼りがいが出てくるし、キャラもいいね。
J1初ゴールを東京で決め、シャーのパフォーマンスまでやっちゃったからには東京に家買っちゃうのかな
この試合は東京ダービーということに加え、SOCIOお知り合い招待試合でもありました。
初めて東京の試合を見た人たちには楽しんでもらえる内容だったのではないかなと思いました。
ただ、うちのチームがミスするたびに身体を震わせながらやじり倒す怒声は、初めてきてくれた人を遠ざけるんでしょうね。あなたの血圧が心配ですよ。イヤ、マジで。
味スタを満員にするために雰囲気を作りだすのもサポーターの仕事ですから。
予選残り2試合、何とか突破しましょう。
カップを奪い取れ
掲げよ東京
家を出るのが遅れてしまい、武蔵境のバスがないため、一か八かで多磨駅へ。すると、15:04分発の最終バスがあり、味スタへ。 乗車中は携帯で試合をチェック。
間もなくブルーノの先制ゴールの文字が

『うわっ、見れなかったよ~

ゴール裏は荷物置きに使われているデッド席を含めて満杯のため、柱脇で立ち見で観戦。
前半はパスはよく回り、東京のやりたい放題だったかな。
ブルーノ、椋原も良かった。嬉しいことだね。100点

後半は佐原の追加点が入るまでは相手のペースでしたね。 でも、東京の守備が素晴らしく、相手のシュートの精度は低く、さほど怖さはなかったかな。
カボレもエメも最高だったし、平山も今季最高かな。
祐介が名古屋戦のP.K.失敗の悪夢を自らのゴールで蹴散らしたのは嬉しかったよ。
ディフェンダーを従えながら突進してゴールする。あれが本来の祐介だよね

佐原は日に日に頼りがいが出てくるし、キャラもいいね。
J1初ゴールを東京で決め、シャーのパフォーマンスまでやっちゃったからには東京に家買っちゃうのかな

この試合は東京ダービーということに加え、SOCIOお知り合い招待試合でもありました。
初めて東京の試合を見た人たちには楽しんでもらえる内容だったのではないかなと思いました。
ただ、うちのチームがミスするたびに身体を震わせながらやじり倒す怒声は、初めてきてくれた人を遠ざけるんでしょうね。あなたの血圧が心配ですよ。イヤ、マジで。
味スタを満員にするために雰囲気を作りだすのもサポーターの仕事ですから。
予選残り2試合、何とか突破しましょう。
カップを奪い取れ
掲げよ東京

PR
コートジボワール戦、今野は見事なスルーパスで決勝点に絡んだね。
初キャップの長友も、スタミナを武器にエブエに勝ち切っていいクロスを上げていた。
相手は中一日という日程のため、ホームである日本がかなり有利なアドバンテージではあるが、それを差し引いても日本の戦いは良かったと思う。
長友は将来、海外からオファーが来ることは覚悟しないとかな。
梶山もトゥーロンで早々グループリーグ通過を決めた。
五輪本番を考えたら、相手が2軍のオランダとUー21フランスではあるので手放しでは喜べないだろうけど、アウェイでのこの結果には拍手です。
忠成が決めたのもなんか嬉しい。
平山は明日のダービーで先発とのこと。ピッチでは、もっとエゴイストになって、ちょうどいい。エゴイストを演じてほしい。サイドに流れずに中央で闘ってほしい。
最近、雨が苦手の東京だけど、グループリーグ通過のためには絶対に負けられない。
夜には後輩の結婚パーティーに出席というハードスケジュール。
ダブル祝い酒と行きたい。
初キャップの長友も、スタミナを武器にエブエに勝ち切っていいクロスを上げていた。
相手は中一日という日程のため、ホームである日本がかなり有利なアドバンテージではあるが、それを差し引いても日本の戦いは良かったと思う。
長友は将来、海外からオファーが来ることは覚悟しないとかな。
梶山もトゥーロンで早々グループリーグ通過を決めた。
五輪本番を考えたら、相手が2軍のオランダとUー21フランスではあるので手放しでは喜べないだろうけど、アウェイでのこの結果には拍手です。
忠成が決めたのもなんか嬉しい。
平山は明日のダービーで先発とのこと。ピッチでは、もっとエゴイストになって、ちょうどいい。エゴイストを演じてほしい。サイドに流れずに中央で闘ってほしい。
最近、雨が苦手の東京だけど、グループリーグ通過のためには絶対に負けられない。
夜には後輩の結婚パーティーに出席というハードスケジュール。
ダブル祝い酒と行きたい。
村林社長がついに怒った
東京スタジアムの経営方針に対して。
重い内容のこの問題。だからこそいろいろ妄想してしまう。
以下の日記は、たわごとと思って見て下さい。
暫定の移転先候補は長野松本ですか・・・
本当ならば寂しいです。
松本開催で、新潟並にお客さんが入り始めた時にゃあ、東京都と決別し、FC長野になってしまうのでしょうか?
そうしたらエネスタがスポンサーというのも微妙になりますね。
そうなれば、都民のソシオ離れは否めませんが、長野県民のソシオが爆発的に増えている計算になりますね。
FC長野となれば、自分のスタンスとしては、ソシオは辞め、ファンクラブ入会とビッグフレームス。関東のアウェイ全戦観戦と、たまに松本観戦というところが現実だと思います。
自分は応援していた近鉄がなくなってしまい、暫定的に楽天とオリックスの元近鉄選手を応援してきましたが、今は以前ほど気持ちが入れ込めないという経験をしています。(現在進行形)
だから、もし東京がFC長野になってしまった後の、その後の気持ちは正直わかりません。
でも、消滅や分裂ということではないのが救いかなと思います。
愛すべきチームが消滅した経験を持つ、フリューゲルスサポの方たちの思いは近鉄消滅という形で知ることとなりました。
彼らの中にはサポーターをやめた人もいるし、横浜FCを作り上げ、サポートし続けている人もいる。
やっぱり、愛すべき現東京の選手は長野に行こうとも気持ちは変わらないでしょうしサポートすることだけは確かでしょうね。
しか~し
もし、都内にFC東京のための専用スタジアム建築をするための一時的な移転なのであれば、話はまったく変わります
微力ながらお金を出す腹づもりもあります。
空き地や土地代を考えたら、三多摩地区なのでしょうかね。粘土質だけは勘弁ですが。
もしくは都内の既存のスタジアムの改修ですか。
そうなれば、一生ソシオは決まりですよ
そうなればネーミングライツはもちろん、キューピースタジアムでしょうか?
こけら落としのゲストはキューピーと高橋尚子のコラボで決まりか?
(アジパンダとの決別はちょっとさびしいな。)
キューピースタジアムがもしも3万人キャパなら、現在のソシオに優先権があるとして、枠はあと少しですからね。一気にプレミアチケット?まだの人、みんな急いで。今からソシオ入会だ
って。
しかし、その前にサポーターが味スタを満員にすることができれば、FC東京はもっと儲かり、Qスタ早期建築もめどがたつのではないでしょうかね。
しかし、なかなか、東京という土地柄なのか、車で走っていても、多摩ナンバーなのにさまざまな他チームのステッカーを貼った車をよく見かけます。
さまざまな出身地をもつ人達が混在する大都会。さまざまな遊び場であふれかえる大都会。
多様な趣味嗜好がありますからね。
味スタを満員に、もいつか死語となるのかもな?
東スタさん、今までお世話さま。私たちは東京専用スタジアムへ引っ越します
って?
来年以降は、どこのスタジアムを満員にか?駒沢?松本?はたまたキュースタ?(キューキューうるさくてすみません)
東スタの経営陣が言葉だけ並べるだけで、運営体制が改善されないのならば、いずれは、『FC東京、ソシオとともに新・東京スタジアムを満員に
』というキャッチフレーズを謳いたいもんです。
まずは東京スタジアムの社長の改心・善処を望む。
以上、現実と妄想の入り混じった小平からの日記。

東京スタジアムの経営方針に対して。
重い内容のこの問題。だからこそいろいろ妄想してしまう。
以下の日記は、たわごとと思って見て下さい。
暫定の移転先候補は長野松本ですか・・・
本当ならば寂しいです。
松本開催で、新潟並にお客さんが入り始めた時にゃあ、東京都と決別し、FC長野になってしまうのでしょうか?
そうしたらエネスタがスポンサーというのも微妙になりますね。
そうなれば、都民のソシオ離れは否めませんが、長野県民のソシオが爆発的に増えている計算になりますね。
FC長野となれば、自分のスタンスとしては、ソシオは辞め、ファンクラブ入会とビッグフレームス。関東のアウェイ全戦観戦と、たまに松本観戦というところが現実だと思います。
自分は応援していた近鉄がなくなってしまい、暫定的に楽天とオリックスの元近鉄選手を応援してきましたが、今は以前ほど気持ちが入れ込めないという経験をしています。(現在進行形)
だから、もし東京がFC長野になってしまった後の、その後の気持ちは正直わかりません。
でも、消滅や分裂ということではないのが救いかなと思います。
愛すべきチームが消滅した経験を持つ、フリューゲルスサポの方たちの思いは近鉄消滅という形で知ることとなりました。
彼らの中にはサポーターをやめた人もいるし、横浜FCを作り上げ、サポートし続けている人もいる。
やっぱり、愛すべき現東京の選手は長野に行こうとも気持ちは変わらないでしょうしサポートすることだけは確かでしょうね。
しか~し


微力ながらお金を出す腹づもりもあります。
空き地や土地代を考えたら、三多摩地区なのでしょうかね。粘土質だけは勘弁ですが。
もしくは都内の既存のスタジアムの改修ですか。
そうなれば、一生ソシオは決まりですよ

そうなればネーミングライツはもちろん、キューピースタジアムでしょうか?
こけら落としのゲストはキューピーと高橋尚子のコラボで決まりか?
(アジパンダとの決別はちょっとさびしいな。)
キューピースタジアムがもしも3万人キャパなら、現在のソシオに優先権があるとして、枠はあと少しですからね。一気にプレミアチケット?まだの人、みんな急いで。今からソシオ入会だ

しかし、その前にサポーターが味スタを満員にすることができれば、FC東京はもっと儲かり、Qスタ早期建築もめどがたつのではないでしょうかね。
しかし、なかなか、東京という土地柄なのか、車で走っていても、多摩ナンバーなのにさまざまな他チームのステッカーを貼った車をよく見かけます。
さまざまな出身地をもつ人達が混在する大都会。さまざまな遊び場であふれかえる大都会。
多様な趣味嗜好がありますからね。
味スタを満員に、もいつか死語となるのかもな?
東スタさん、今までお世話さま。私たちは東京専用スタジアムへ引っ越します

来年以降は、どこのスタジアムを満員にか?駒沢?松本?はたまたキュースタ?(キューキューうるさくてすみません)
東スタの経営陣が言葉だけ並べるだけで、運営体制が改善されないのならば、いずれは、『FC東京、ソシオとともに新・東京スタジアムを満員に

まずは東京スタジアムの社長の改心・善処を望む。
以上、現実と妄想の入り混じった小平からの日記。
柏戦も惜敗し2連敗という結果で5連戦を終えた。
それでも、まだ暫定4位とは今季のJは混戦ですね。
日曜日にはアマラオファイナルマッチに行ってきました。
試合が始まる頃には雨も上がり、1万5千人以上の観客が集まった。
アマの人柄だね。
打点の高いしなやかなヘディングは現役の頃を彷彿させたし、ゴール後の
ポーズもなつかしかったな
この日に合わせてトレーニングしてきたらしいけど、まだまだやれるのに
って思っちゃった。
ヒロミとのツートップやマイクスタンドを持ちながらの移動や奥さんとのおまかせやら楽しいセレモニー満載でした。
東京レジェンズやアマラオフレンズとのシャーも良かったな
そしてアマの涙。
いろんな思いの詰まった涙は胸を打つ。
近い将来、味スタでアマと一緒に優勝したいと改めて思った1日でした。
それでも、まだ暫定4位とは今季のJは混戦ですね。
日曜日にはアマラオファイナルマッチに行ってきました。
試合が始まる頃には雨も上がり、1万5千人以上の観客が集まった。
アマの人柄だね。
打点の高いしなやかなヘディングは現役の頃を彷彿させたし、ゴール後の


この日に合わせてトレーニングしてきたらしいけど、まだまだやれるのに

ヒロミとのツートップやマイクスタンドを持ちながらの移動や奥さんとのおまかせやら楽しいセレモニー満載でした。
東京レジェンズやアマラオフレンズとのシャーも良かったな

そしてアマの涙。
いろんな思いの詰まった涙は胸を打つ。
近い将来、味スタでアマと一緒に優勝したいと改めて思った1日でした。
プロフィール
HN:
青赤biker
性別:
男性
趣味:
ツーリング/ドラム
リンク
最新記事
(03/26)
(03/26)
(03/24)
(03/24)
(03/24)
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カウンター
最古記事
(04/04)
(04/04)
(04/05)
(04/06)
(04/08)
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[01/20 青赤バイカー]
[01/20 新町民]
[11/19 青赤バイカー]
[11/17 新町民]
最新TB
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド