忍者ブログ
FC東京が出来、東スタ(味スタ)が出来た。見に行って以来、FC TOKYOにはまっていった10年ソシオの男。小平グラウンドの雰囲気やら観戦記、FC東京について思ったことなどを中心に酒でも呑みながら書いていく備忘録。(戯れ言あり)
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さすがに手の内を知り合う同士の戦い。達也と李が恩をあだで返しあう合戦。 (栗もね)
めまぐるしく攻守の切り替わる戦いは観ていてハラハラし通しでした。
ただ、スピードや運動量はなくとも、フランサの柔らかで確実なテクニック、決定力は敵ながらさすがでした。
試合が終了した直後は、ただただ無念で脱力感で一杯でしたが、でも、城福東京は進化の途中。道の途中であきらめてしまわなければ、伸びしろは無限大だと思いますし、来季以降の戦いが更に楽しみになりました。
なにせ、今日はUー15深川が高円宮杯で優勝した日でもあるわけですし、(優勝おめでとう!)Uー18にしても、Uー15むさしにしても、東京ユースの躍進は、将来の東京に最高の戦力を送り続け、その結果としてタイトル奪取をしてくれるはずですからね。そう信じています。
今オフはレンタル延長を含めて、主力の残留も濃厚です。選手たちはこの敗戦からいろんな意味で学びを得たはずなので、この経験を糧とし、来季はさらなる有能な新戦力を迎えて、この悔しさを晴らしましょう!
今年一年間の戦いで、来季も優勝争いができるという手応えは十分につかめましたからね。
今、ユルネバの歌詞が頭の中を駆け巡っています。


拍手[0回]

PR
神戸が真吾にオファーをだしているらしい。
あれだけの結果を出していれば他のチームからオファーが来るのは当然だけど。寂しいこと言わないでくれよ。本気で泣くぞ。
選手生命は短いのもわかるし、プロとしての選択肢があるのもわかる。けど、真吾はなくてはならない存在だよ。
天皇杯を優勝して、必ず真吾とアジアに行く。そう信じてるから。
ユアスタで得点した時、左胸の東京のエンブレムを叩いて見せてくれた真吾からの“サイン”を勝手に残留のサインと思って信じてるから。地にはいつくばってでも、今は絶対に柏に勝つのみ。
それが優秀な選手の残留への決め手になるのなら、なおさら勝つのみだろうさ

拍手[0回]

今日は我らがキャプテン羽生直剛の誕生日でしたね。
今日あたりは羽目をはずしてるのかな?誕生日がこの時期の人って誕生日プレゼントをクリスマスと一緒にされちゃったりして大変らしいけど、今年は元旦国立行きの切符を自らの誕生日プレゼントにするべく頑張ってください
何かしらのプレゼント持って、小平グラウンドに渡しに行こうっと。
おめでとうね。

拍手[0回]

エメ、悲しいね。

パチューカ戦では2得点したらしいけど。

でも、本当にありがとうね。
そして、天皇杯。共にを掲げよう。

エメ、ブログやってよ。リンクするからさ。
世界中どこのチームへ行っても活躍を期待してるからね。

拍手[0回]

別れがあれば出会いがあり。
東京も先日4選手との別れが発表されました。
その一方で監督の続投もほぼ決定のようで、来期もさらにムービングフットボールを進化させて、私達に見せてくれるのでしょう。
楽しみです。 東京は今後も2008年のメンバーで天皇杯に挑むわけですが、他チームも主力級の選手の戦力外であったり、加入のうわさが続々と発表されています。

横浜大島もそうだけど、気になるのは我那覇選手やフェルナンジーニョ選手。
素晴らしい選手なのにね。
2人とも城福サッカーにならバッチリ合うんじゃないのかな。
川崎も清水(京都)ももったいないことするよな。
まぁ、川崎は今の攻撃陣で充分に充実してるしな。
清水もヨンセンとるしね。
名古屋は噂通りダヴィか。
ガンバはワシントンとチョジェジン穫りとか?反則!
今期上位のライバルはどんどん動いていますが、どうする東京!?
ということで、あえて早めに、いちサポーターとしての意見を書いておこうかと思います。

我那覇選手は赤嶺の中学の先輩という繋がりもあるし、しまんちゅツートップのダブルシーサー攻撃も観てみたい気がする。
多摩川クラシコもまた一つの因縁ができてもりあがるだろうしね。
来期はダービーがなくなるし、クラシコの盛り上がりは必要だよ。
平山や祐介の気持ちにもスイッチ入るよね。
我那覇選手のブログからも、人の良さや熱さが伝わってくるよ。

フェルナンジーニョだって、カボレやエメとのホットラインが楽しみだし。(そうするとブルーノは?レンタル中のリチェは?などと勝手に妄想)

そして噂に上がってる福岡の中村北斗選手。
たっぱはないけど、身体能力や技術の高い素晴らしい選手。国見では平山の同級生でしたし、徳永・藤山という先輩方も可愛がってくれますよ!
有能な中盤の加入は必須ですから是非とも来て欲しい選手ですね。
今野や長友が代表で不在の時はもちろん、梶山がオリンピックや累積で出場停止の時に今期どれだけ苦労し、勝ち点を失ったことだろう。
右サイドバックも出来るし、長友や徳永の不在にも対応出来て最高の選手でしょう。
北斗選手がスタメンを確保するくらいにボランチ激戦区になれば、来期の順位は凄いことになるよ。
我那覇選手、中村選手、待ってるよ~!
DFでは甲府秋本選手や水戸平松選手。ともにチームのキャプテンということで、先方のサポーターの思いを察すれば、今の時点で大きな声で、おいでよ!とはいいづらいですが、本人の心が移籍で決まったのならば、そのキャプテンシーを味スタで見てみたいなと思います。
羽生が交代したあとのゲームキャプテンを託せるまでに馴染んだら、茂庭や佐原と共に最高のCB陣になるのでは!と期待してしまいます。増嶋は京都でサイドバックやったりもしてるけど、やっぱりCBでしょう。
来期は戻ってくるかい?はたまたレンタル延長か?

ライバルチームの多くは、アジア枠を含めて来期はかなりの補強をしてくることが予想されるので、東京もACL出場権・タイトル奪取をするためには、怪我人や代表で主力不在の時でもそれをカバーして余りある存在が必要な訳で、かなりの補強が不可欠でしょうね。
東京フロントさん、期待してるから頑張ってよ!

拍手[0回]

プロフィール
HN:
青赤biker
性別:
男性
趣味:
ツーリング/ドラム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
フリーエリア
FX NEWS

-外国為替-
最新CM
[05/14 backlink service]
[01/20 青赤バイカー]
[01/20 新町民]
[11/19 青赤バイカー]
[11/17 新町民]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○