忍者ブログ
FC東京が出来、東スタ(味スタ)が出来た。見に行って以来、FC TOKYOにはまっていった10年ソシオの男。小平グラウンドの雰囲気やら観戦記、FC東京について思ったことなどを中心に酒でも呑みながら書いていく備忘録。(戯れ言あり)
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱中症・扁桃腺の腫脹という診断でグアムキャンプから離脱し、東京で療養していた塩田が壊死性虫垂炎とは・・・。
責めるわけではないが、どんだけ痛みに強いのか。よく長いあいだ我慢したよなぁ!と思ったし、ドクターよ、どうしたんだい???と言いたい。
虫垂炎の前駆症状は、全身倦怠感・下痢・便秘などから始まり、急性期になると、嘔気・嘔吐・発熱・全腹部痛へと移行する。
抗生物質で散らして治した。なんていう武勇伝が通用するのは、この初期の初期段階まで。
グアムキャンプという猛暑の中で体を酷使している状況では、たしかにこの時期までは、一見、疲労からくる風邪や、または熱中症と誤診される可能性は否定できない。また、同じ時期に阿部・広永も過労でダウンしたので、周りからも、同じような過労からくる風邪や食欲不振と判断されるバッドタイミングだったのかも知れない。
採血では白血球も増加していただろうし、食欲は無くなり、ばい菌が増殖すれば、リンパ節が腫れて、しこりができるのも風邪などとの共通点だ。
しかし、虫垂炎は、マックバーニの圧痛点という特徴的な兆候が出る。いわゆる右下腹を押すと痛いという奴だ。これが虫垂炎診断の揺るがない決め手となるのだが。今回、塩田にはこの兆候が薄かったのではないかと思わざるをえない。
しかし、この兆候を放っておくと、虫垂蓄膿となり、重傷化の道をたどることとなるのだ。
穿孔すれば、腹膜炎を起こし、腸などが癒着してしまったり、厄介なことになる。最悪では死に至るまでの可能性がある。
早くにトレーニングを止めたので、破裂・穿孔などの最悪な大事に至らずに済んだようだが、全治1週間以内と言われる虫垂炎が、今回は3~4週間もかかってしまうのは残念だ。まずはゆっくり療養し、リハビリを経て、トレーニングに復帰して欲しい。 ほかのキーパー陣はリーグ戦先発というこのめったにないチャンスをしっかりと決めてほしい。
開幕戦は守護神不在となりそうだが、このようなピンチの時こそチームの団結力をさらに高めるチャンスと考えて、開幕ダッシュをしてくれることを願っている。
2009年シーズンは塩田の盲腸の話題が一番だったよね、とならないような素晴らしい結果を期待しています。

拍手[0回]

PR
年間スケジュールがでましたね。
昨シーズンは年末まで試合していたので、例年よりストーブシーズンが短い気がします。
塩田・佐原・ナオ・そうたんの離脱は心配ですが、あと1ヶ月の中で、コンディションを整えて大活躍を期待します。
スケジュールの中で気になったのは、ナビスコ予選のホーム清水戦の会場ですね。駒沢ですね。2万人収容のスタジアムですが、ソシオを中心に、熱心なサポーターで満員になるでしょう。満員の圧倒的なホームの雰囲気の中で昨年痛い目に会った宿敵清水戦とは。
例年のナビスコ予選は、リーグ戦より少なめの、2万人弱の入りですから、このスケジュールを組んだ人は、ホントわかってる!と思いました。
2万人とはいえ、おそらく、2004ナビスコ決勝以来の(あの時もホーム側でしたね)満員のホームスタジアムで東京を後押し出来るなんて幸せですね。
城福さんがいうように、何かしらのタイトルを一つ穫るために燃えましょう。
最後に余談ですが、福西選手お疲れ様でした。
ユウタはいまだに移籍先の情報が入らず心配だな。
単純に考えでも、今期からアジア枠が採用され、入ってくる選手がいるが故に、日本人の選手も、アジアに出ていくか、国内でカテゴリーを落とさなければ枠がないのが現実なのかな。
頑張れユウタ!

拍手[0回]

たまたま携帯オフィシャルサイトを見たので、すでにブログに画像が流出しているだろうとおもいきや、自分が本日初っぽいので、画像もアップしておきます。



拍手[0回]

とうとう、マスコットが発表されました。 ほぼ、一部サイト上で流出されていた通りでした。 青赤度も高く、とてもかわいいとおもいます。 個人的にはテーマパークのキャラにも引けを取らないのでは?ともおもいます。 今夜のホットラインで動く姿を見るのが楽しみです。 七変化できるキャラということで、今後どのように変化するのか、 グッズ展開も含め、たのしみです。 チームと共に、末永く愛されるキャラに成長していってくださいな。

拍手[0回]

FCTOKYOサポーター・ファンのみなさま、新年明けましておめでとうございます

クリスマス辺りから主力選手の残留報道が次々に発表され、最高のクリスマスプレゼントをもらえました。
佐原・鈴木達也選手の残留はもちろん、水戸のキャプテン平松選手の加入は本当に嬉しいです!
そして新年を迎えた今日、お年玉報道が飛び込んできましたね。
毎年、他チームから声を掛けられていた今ちゃんの複数年契約!

そして!!福岡から中村北斗選手の完全移籍での獲得!ボランチ・両サイドバックを高いレベルでプレイし、メンタルも強い。この若き才能の加入は大きい!

さらに!!!われらが赤嶺真吾が残留の方向という報道が!(嬉泣)
城福東京二年目は守備面を強化すればかなり良くなりますよね。
あとは、羽生選手が下がったあとの試合コントロールが課題かな?
ACL参戦が成らなかったことは残念でしたが、逆転の発想で考えたら、今季はその強敵4チームよりは、疲労度は少なくすむわけだし、外人枠を含めた今後の更なる補強がハマれば、東京のタイトル奪取もひょっとしたらひょっとするかもしれません。
初詣でお願いしたいと思います。 FCTOKYOにとって、今年は最高に素晴らしい年でありますように

拍手[0回]

プロフィール
HN:
青赤biker
性別:
男性
趣味:
ツーリング/ドラム
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
お天気情報
フリーエリア
FX NEWS

-外国為替-
最新CM
[05/14 backlink service]
[01/20 青赤バイカー]
[01/20 新町民]
[11/19 青赤バイカー]
[11/17 新町民]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者アド
忍者アド
忍者アド
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○